2023/3/11
【3月号更新しました】桜の開花情報がぽつぽつと出てきました。二十四節気では「啓蟄」から「春分」へ。いよいよ春本番を迎えます。2月25日、「水明忌」の開催、46名の参加者で賑わい主宰選の三極、超特選の7………
続きを読む>>>
2023/2/15
【2月号更新しました】立春を過ぎ、春の訪れを少し感じる気がします。雪が降ったりすることも有り、まだまだ名のみではありますが。1月30日の新春俳句大会は48名の参加者で、盛況の句会となりました。当日は、………
続きを読む>>>
2023/1/13
【1月号更新しました】2023年も穏やかに幕を開けました。今年は平和な1年であってほしいと切に望みます。1月30日(月)に新春俳句大会を開催します。水明誌巻末の参加申し込み用紙に参加費を添えて23日ま………
続きを読む>>>
2022/12/11
【12月号更新しました】師走に入り本格的な冬入りを感じる様になりました。コロナの感染は相変わらずですが、第5類への分類見直しが検討され、コロナへの医療対応が少しづつ変わり始めているようです。今年もまも………
続きを読む>>>
2022/11/15
【11月号更新しました】立冬を過ぎ、冷え込みを感じるようになりました。新型コロナが第8波を迎えたようです。皆様お気を付けください。11月3日の『水明塾』を以って今年度の水明行事が全て終了いたしました。………
続きを読む>>>